マナーズォーンキング

みんなへ相談 >>

ジュノ ワリーナ 相談

ジュノについて書かれているワリーナの相談です。

ジャミタブロの対策教えてください。後攻めは不可能ですか?


回答数 : 8
👍 2   👎 -1  
相談 : 4年前

ワリーナ関連の動画投稿者さん
視聴回数がめちゃ稼げる神企画思いつきましたので、各位動画作成をお願いできたらと思います

テーマ
にょんさんの出してた赤以上ワリーナピック上位キャラ、全モンスターのアンチピック紹介と解説〜このモンスターがでたら脳死でこう返せば詰ませられるよ〜

コンセプト
ワリーナ初心者中級者の壁って、アンチピックの概念がない、何に何を返せば勝てるって経験値が足りない、何を育てたらいいかわからないので手持ちの幅が増えないことだと思います
だからせっかく強いモンスターを持っていても、経験値のある人と当たるとアンチピックを立てられて負けてしまう
手持ちの差じゃなくて経験値の差なんですが、負けてワリーナやめてしまうのでいつまでたっても経験値が増えずに勝てないまま、人が増えないんですよね。
トップ全キャラの脳死で有利が取れるアンチピックを網羅した動画が一本あれば初心者にはまずおすすめできる動画になるし、繰り返し見て育てるキャラを考えるヒントになる、さらに自分の手持ちのアンチピックとその対策を赤ランクの深い洞察で解説して貰えば、これまでよく分からないけど勝てないからワリーナ嫌いって新規参入の障壁がぐっと低くなると思うんです。
特に上はワリーナプレイヤーとの横の繋がりで情報共有できますけど、下はそういうの全くないし、話の範囲が広すぎて気軽に質問で聞けないですよね
絶対価値あると思います
ワリーナの行く末を憂う赤帯動画作成者の皆さん、動画作成おなしゃす!


回答数 : 23
👍 10   👎 -32  
相談 : 4年前

こんなんモーリー、ジュノ無しでどうやって戦うんだよ


回答数 : 7
👍 1   👎 -3  
相談 : 4年前

オケ対策にジョセフィーヌは有効ですかね?


回答数 : 6
👍 3   👎 -0  
相談 : 4年前

ハトホルBANしても闇シルフで眠らされる未来が見える


回答数 : 2
👍 3   👎 -3  
相談 : 4年前

風画伯ってなんでスキル2から入って都合よく暴走しスキル3打てるの?


回答数 : 5
👍 3   👎 -6  
相談 : 4年前

ガニメデとかオケとか画伯とかいつもディスられてるけど、強いキャラを使って何が悪いんでしょうか?


回答数 : 21
👍 13   👎 -1  
この相談は+10を超えました。
相談 : 4年前

ティアナって何で使われないの?やっぱ基礎速度とりだすき?


回答数 : 6
👍 1   👎 -0  
相談 : 4年前

週末アリーナ金1ワリーナ銀2レベルのものです。
水猿アメリアが超苦手なんですが、対策になるもしくは出しにくいキャラor流れってありますか?
速度パできないので基本的に耐えて(速度パならミホ、反撃ヴェルデも入れてます)からの剥がし(ジュノ、エトナ、ダフニス)からのベレヌス、セアラが理想なのですが、相手に水猿、アメリア、ダイアナみたいなピックをされるとかなりしんどいです。(手持ちの純5がかなり火に偏ってます)
ティアナやガルドルがいないので受け自体が成立しにくいのは分かるのですが、だいたい受けようとした時点でほぼ水猿、アメリアが出てきます。(受けをさらに受ける感じですかね?)
全部説明するのは難しいのですが、風純5アタッカーがいない場合、相手が水猿アメリアを出しにくいような流れはありますか?
ガルドル、ティアナ、アメリア、水猿、風パンはいません。
反撃2枚積んだエシャはたまに使いますが、運の要素であまりにも分が悪いので・・・
1st取れれば基本セアラ取ってます。(その時点で水猿アメリア呼びやすいですよね…)
相手は先手バステトを取ることが多いので、その場合速度パ警戒で全反撃のヴェルデ出してます。(体力ガン振り)
金レベル以下の初心者向け(?)ワリーナ解説があまりなかったので、ここで質問しました。
アドバイザーさんのチャットだと、長くなって会話の邪魔そうなので…


回答数 : 7
👍 5   👎 -2  
相談 : 4年前

ガニハトしゆうのメタキャラを教えてください


回答数 : 22
👍 5   👎 -7  
相談 : 4年前

ワリーナで使うモンスの最低速度ラインを教えてくんろ


回答数 : 68
👍 9   👎 -11  
相談 : 4年前

ガニハト蚩尤の弱点ってなに?
上とるかバン以外で対応策ってあるの?


回答数 : 7
👍 2   👎 -2  
相談 : 4年前

ワリーナで金1目指してやっていますがなかなか勝率を上げることができず、いろいろとリプレイを見たりして勉強しているのですが自分だけではよくわからないので書き込みさせていただきました。
主にファーストピックはハトホルorオケアノスにしていまして、よくピックするのは水猿、風パンダ、火アークなどです。
ルーンを付けているキャラは(水)ヴィゴル、ミーナ、チャウ、水猿 (火)ヴェルデ、テサリオン、オケアノス、ラキ、ジュノ、火アーク (風)トリトン、ダイアナ、風パンダ、トリアーナ (光)ジェミニ、ローレン、フラン、イシス、ジャンヌ、光イフ (闇)ミホです。
どうしても上を取ることが難しいので耐久寄りのハトホル、オケアノス軸のコントロールをするようにしていますが、速度パが全体的に苦手で特に速度リダやバステトからのセアラやダフニスをやられるとどうしようもなくなってしまいます。
また、ヴァネ・タラニス・フランといった耐久パにも押し切られることが多いです。
そもそものピックが間違っているのでしょうか?ピックの仕方やバンするキャラの見極めなど気を付けたほうがいいことなどアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いいたします。


回答数 : 11
👍 6   👎 -4  
相談 : 4年前
上へ戻る