マナーズォーンキング

みんなへ相談 >>

メイガン 相談

メイガンについて書かれている相談です。カテゴリをタップすると絞り込みできます。

初めて巨人10階をクリアした時のパーティーを教えて下さい!


回答数 : 15
👍 3   👎 -5  
相談 : 5年前

ノーマルタワー80階ってどーやったら勝てますか?


回答数 : 6
👍 4   👎 -3  
相談 : 5年前

リナとハルパスの攻略法を教えて下さい。


回答数 : 25
👍 6   👎 -5  
相談 : 5年前

サマナーズウォー初めてまだ半年経ってないくらいです。
今持っている☆5は6体で、・火アーク・水仙人・風砂神・水砂神后・火ドラゴン・風キメラです。
よく使う☆4は、・ルシェン・ヴェルデハイル・水スナイパー・クロエ・ガロ・風姫・メリア
・(2次覚醒ラオーク)・アラン・・・などです。
現状からどうやったら早く強くなれるのかアドバイスがほしいです。(☆6にする順番など)
今☆6にしてあるモンスターは、ダメージソース要因として、・風キメラ・ルシェン・アラン・火フランケン・2次覚醒ラオークの5体です。 他は、汎用性が高くどこでも使えそうなヴェルデハイルを☆6にしました。
サポートキャラはスキルの効果に価値があるから☆6にするメリットが耐久が高くなるだけだと思い後回しにしてる感じです。
タワーノーマルはクリアできます。ハードは53かいが最高です。
カイロスは巨人10階が1分半、10回中3~4回事故ります。ドラゴン10階は、手動で2分半くらい、10回中3回くらい事故ります。死ダンは、手動で2分弱くらい、10回中3回くらい事故ります。
何のコンテンツを重点的にやったらいいかとか、イベントを極力こなせとか、アドバイスあったら( `・∀・´)ノヨロシク


回答数 : 12
👍 4   👎 -8  
相談 : 5年前

カイロス・タワーハードが安定してきたので、錬成石を目当てに異界S以上を目指しています。
水異界が一番安定できていて、一回ダウン取りつつも倒しきれないA+が安定している状態です。

前列:銀屏 バナード ベラデオン
後列:風ブメ 風チャク アデラ(リーダー)

試行錯誤の結果の手持ちの中では上記の組み合わせがS狙いに一番近いと感じています。
一度ダウンとった後、2回目凍気から次の一撃までに耐久力の問題とゲージ上昇が間に合わず1~2体が倒れ、そこから一気にボロボロになってしまいます。

問題の一撃を耐える構成を考えるべきか、それまでに倒し切る構成で考えるべきか編成悩んでいます。
どちらの方が難易度的に実現早いのかアドバイ頂けたらと思っています。

その他育成をしていない手持ち内で適正のありそうなキャラは
エトナ
風仙人
水猿
ルシェン
サブリナ
シャオウィン
ステラ
風バーバリアンキング
を所有しています。

デビモン余裕ないので主要スキルのみMAXなら何とか一体だけならいけるかもしれません。
ただデビモン出来る限り温存したいのが本音です。

アデラからアランに変更し調合でスキルマ目指すほどの価値はあるのか?
2次覚醒風イヌガミが前列置けそう、速度リーダーでゲージ上昇量UPと優秀に見えるけど使い勝手どんなもんなのか。
この2点も気になっているのですが、検索かけても思った情報見つからない為、分かる方いましたら回答頂けると助かります。

長文失礼しました、よろしくお願い致します。


回答数 : 15
👍 8   👎 -3  
相談 : 5年前

育成で相談です。

カイロスすべて1分切り
タワーノーマル、ハードクリア
異界すべてSSS
レイド、バレバレやバレカタはできていないが5階安定クリア
アリーナ銀3、まれに金1
ワリーナやってない
こんな感じの無課金プレイヤーです。

ギルドこなしながらカイロス回っているものの、経験値ブースト使わないともったいないので育てていない☆5、☆4を育てようかなと。
目下の目標はもう少しアリーナ強くなりたい。

以下の未育成モンスターで育てたほうがいいモンスターの優先順位とその理由をアドバイスしてもらえませんか?
アリーナ強くなりそうもないのでなかなか育成のモチベーションが上がらないものでして・・・
ちなみにアリーナはダブルルシェンパーティとセアラ、ティアナ、マラッカ、ガレオンの2パーティを使い分けてます。

☆5・・・バーレイグ、アカムアミール、テシャール
☆4・・・ガロ、クムヌ、フレースヴェルグ、モリス、キツドウ、ケベフセネフ、イムセティ、カミヤ、ラネット、他にも☆4未育成はたくさんいるのですが使えそうなのはこの辺かなと

ちなみにその他の育成済み☆5は以下の通りです。
ペルナ、ガニメデ、ヘレナ、カタリーナ、ジャンヌ、リテッシュ、斉天大聖、ヴァネッサー、タラニス、風以外のイフリート
よろしくお願いします!!


回答数 : 20
👍 13   👎 -8  
相談 : 5年前

新規さん向け、中級者への道を作る


回答数 : 60
👍 14   👎 -6  
相談 : 5年前
上へ戻る