マナーズォーンキング

みんなへ相談 >>

ワリーナって課金額に応じてアドバンテージでもあるんですか?
余りにも理不尽な事ばかりで…
やっぱり無課金者は金3が限界なのでしょうか?


👍 7   👎 -5

17 回答

MJって麻雀ゲーム知ってる?
つまりそう云うこと。


👍 1   👎 -0

相手が課金してるってどうやったらわかるんですか?


👍 2   👎 -3

パチ屋店長
当店では遠隔等の不正は一切行っておりません。
安心してご遊戯下さい😏


👍 0   👎 -0

今回のワリーナはひどい。
マッチする相手はbotばっかりで暴走の連続です。

さすがにモチベ落ちたわ。

ユーザー煽るだけのゲームってやっと気付けた。
今月から課金はしません。


👍 6   👎 -5

がんばれば無課金でも赤いけますよ
時間かかりますが・・・


👍 4   👎 -5

ある程度行ったら後は浮き沈みするだけ


👍 2   👎 -0

botってなんですか?


👍 0   👎 -0

俺たちの知ってるカムツスが、課金額に応じてユーザー毎にアドバンテージか得られるような複雑なシステムを構築出来ると思う?
そもそもその手のインチキって、「課金したら勝てるようになったわww」って課金ユーザーが大勢出るくらいじゃないと意味ないわけで。
そんな人殆ど見たことないでしょ?

100歩譲って仮に課金者優遇措置を秘密裏にやったとしよう。
だとしても上手く行かずに逆に無課金がアドバンテージを得るようにしちゃうくらいのことをやりかねないのがカムツスだから


👍 14   👎 -2
この回答は+10を超えました。

21:06の説得力がすごいな


👍 2   👎 -1

システムは外注すればいいと思うけど
それが消費者庁にバレるほうがやばいね


👍 1   👎 -0

マッチングの際にラッキー判定があって、やたらと抵抗したり一方的に暴走したりしてるんじゃないかって思ったことはある。
ラッキーにも種類があって、課金額の多さが暴走確率のラッキー判定に使われて、前シーズンの成績が的中抵抗のラッキー判定に使われるみたいな。

まぁ、21:06の書き込み見ると確かにそうだなとも思いますがw


👍 3   👎 -0

抵抗と的中の偏りが酷すぎるんだよ。


👍 3   👎 -0

俺はもう抵抗捨てたよ。最低限の15パー確保して他に振ってる。そのおかげか今シーズン初めて赤タッチできた


👍 1   👎 -1

ロックダウン


👍 0   👎 -0

以前は課金額に応じてアドバンテージあったよ
ただ先月の課金額に応じてだったけど今はないって聞いてる
あとゲームシステムはカムツスが作成でなく外部エンジニアが作成し提供してるだけの会社
だから不正光闇とか販売が出来てたわけだし
ちなみにアプリ(ゲームのみ)を全て自社でやってる所は少ないよ
スクエニだって外部に依頼してるしw
カムツスが意図的にやってるかやってないかは知らないけどね
あ、殆んどの外部の会社は売上によって報酬が+aあるから課金優遇システムはあると思うけどね


👍 1   👎 -4

課金額に応じて細かく調整でなくても課金したかどうかの変動くらいならそんなに難しくないだろ
実際課金したときの純5排出率は体感だけでもかなり高い


👍 1   👎 -4

無課金で金3なら上出来じゃない?
運良く赤1取れたとしても今後、課金するつもりが無いならそれ以上、上にあがることは絶対に無理


👍 0   👎 -0
ガイドライン外の表現は削除や修正をする場合がございます。ご了承ください。

この回答に関連するYouTube動画 (任意) 例) https://youtu.be/iwSvRKhsAQU

新着みんなへ相談

アミール強なった?

 
回答:1

配信者だけど質問ある?

回答:19

唐揚げさん

回答:8
上へ戻る