みんなへ相談 >>
ギルドに猫、にゃん(ニャン)等がつくプレイヤーを入れる際は注意して下さい。
頑張るが口癖ですが、その気配が見えることは基本的に無く、
スクショアピールをしますが、改めて見ることはありません。
あと何故か適正ランクからはかけ離れた勧誘chを異常に好み、頻繁に姿を表します🐈
アカウント生成から2,000日以上経過してアリーナ銀2以下や巨人を4分とかで周回しているならほぼ確実です。
最初の1週間活動したらいい方ですし、少しでも注意しようなものならある日突然消えます。
偏見でしょうか?ちなみに動物の猫は好きです。
9 回答
なんかわかるw
放置、途中抜けしたり報酬乞食ってだいたい猫かパチ関連の名前とかアイコンやな
前に〇〇のJAGIって奴らいたけど全員とんでもないク○野郎だったしw
この理論はガチ
うちのギルドにも◯◯にゃーってやついるけどゴミみたいなやつだから裏でゴミにゃーって呼んでる
某ニャンタさんで草
あすたろにゃん
危険な猫、にゃんニャンプレイヤー晒し
わたしのしってる
やばいにゃんは た がつくひと
ギルドいせきのプロでつよくもよわくもない
つよいといわれているひかりやみ
もってる
でたりはいったりしてないでずっとおなじとこいればいいぢゃん
もうまぢむり…
あの粘着質ニャンタ入れたい上位ギルドなかなかないでしょ。
加入できても途中から相手されなくなって2シーズン以上はいられないんじゃない?勝率低い防衛しか攻めてなさそうだし
これかなり信憑性高くてブナしめじ

Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/