みんなへ相談 >>
12 回答
始めたばかりで常にマナ不足でカツカツとかなら別だけど、ある程度余裕があるなら使わないキャラにつけてルーン保管庫化してみたら?
忍耐根性みたいな使う機会が少ないやつから優先して不要なキャラにつけてくとか、その辺は好みだけど
あと占領もワリーナみたいにルーン管理が別になったから、例えば占領用にルーンをつけない同じキャラを5、6体作って占領で使う時だけ付け替えたりしてたような人なら、そういうキャラもルーン倉庫に出来るだろうし
います!
なんかに使えるかなって思って取って置いちゃうんですよねえ
わかりますわかります
ちなb型ですよ
選択肢が多すぎて選べなくなる現象は、「選択のパラドックス」または「決定回避の法則」と呼ばれます。
選択のパラドックス (The Paradox of Choice)
アメリカの心理学者であるバリー・シュワルツが提唱した概念です。選択肢が過剰にある状況では、人々は以下のような状態に陥りやすいとされています。
分析麻痺 (Paralysis by Analysis): 選択肢を比較検討する負担が大きくなりすぎて、結局どの選択肢も選べなくなる。
サマナーズウォーにおいても、ルーンを選ぶことに疲れてしまうことがあります。そこで、役立つ対策としては以下があります。
ノーベル賞を受賞した学者のハーバート・サイモンが提唱した「満足化(Satisficing)」という概念で、最高の選択(Maximizing)を追い求めるのではなく、「自分にとってこれで十分」という基準を満たした時点で決定するというアプローチです。
実践例: 「80点で自分の強化に十分貢献できるルーン」という現実的な基準を設けて満足することで、精神的な疲労を抑えつつ、着実にルーンを選択していくことができます。これがルーン厳選における「満足化」のアプローチです。
整理してもすぐ1470くらいになるわ
ルーン管理画面の獲得順を昇順に設定すると、過去に『これはつえ〜』と思ってたゴミルーンがいっぱい出てくるからそれをガッツリ捨てれば結構空きできるぞ
ルーン枠拡張してないの?
↑あれ高すぎてさすがにしてない
捨てまくって付けるルーンが無いのが私です
思考であまり時間取られたくないから速度3羽でも微妙なら捨ててる
ヘルタワーは伝説の全属性が貰える星20でやめてたんだけど、ルーン枠拡張が出てからは30までやるようにしてる
星21以降をクリアすれば毎月星6つ分とルーン枠+20が交換可能って考えれば高くは感じないんじゃないかな
とっくに30クリアがルーティンになってるなら別だけど、もしヘルタワーはやってなかったりいつも途中で止めてるならおすすめ
攻略情報でパーティーとルーンまで見れるようになったから、キャラが揃ってる人ならだいぶ簡単になってるし
↑そんな報酬あったんだ!
全く手つけてなかった
やってみるよ!
↑タワーヘルは☆21以降☆一つにつきクリスタル50が貰える(☆5達成で貰える200クリスタルとは別ね)
だからなるべく☆30までやればゲットしたクリスタルでルーンスロット拡張出来るよって話で、直接ルーン拡張アイテムが貰えるとかじゃないから気をつけてね
でもやってないならやる価値はあると思うし頑張って!

Since 2016-08-16
https://summonerswar.monster/